2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 院長・矯正歯科医プロフィール 院長:伊禮 弘明 1959年 ( S 34年 )9月4日生 沖縄県出身 新潟大学歯学部卒業 1999年 (H11年)9月1日 いれい歯科クリニック開設 【所属】 埼玉県歯科医師会 会員 ストロ […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 パノラマ撮影、セファロX線撮影 当院では、パノラマ撮影・セファロ撮影を導入しております。 最先端のデジタルテクノロジーを駆使し、より少ないX線照射線量で高品質画像が得られる。 さらに洗練された多彩な画質処理により多角的な観察ができますので、的確な診断を […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 矯正治療の流れ 咬み合わせ・歯並びの治療例 ①プレート装置:狭いあごを広げて永久歯が並ぶスペースを作ります。 ②ブロック装置:受け口などの顎の前後関係のアンバランスを改善します。 <白い装置>← →<金属の装置> 個々の歯に […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 インプラント治療 ● インプラントについて ● インプラントを考えるタイミング ● インプラント治療の流れ ● インプラントのメリット
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 インプラントのメリット 入れ歯やブリッジなど従来の治療法と比較して、インプラントには多くの メリットがあります。 天然歯に近い仕上がり 義歯などをしっかり固定、「ずれ」などによる不快感を解消 健康な歯を削る必要がなく、周りの歯に負担をかけない […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 インプラント治療の流れ 1)診査と治療計画の策定 ■患者さんの全身状態の問診と口腔内の状態の診査を行います。 ■あごの骨の量と質を記録するため、お口の中の型を取ると同時にレントゲン・CT撮影を行います。 ■これらのデータを用いて、一人ひとりの患 […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 インプラントを考えるタイミング ■病気で歯を失ったとき 年齢にかかわらず、虫歯・歯周病や歯根の炎症などが原因で歯を失うことがあります。 インプラントは、天然歯とほとんど変わらない機能と見栄えを回復する治療方法です。 ■生まれつき歯が足りないとき 先天的 […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 インプラントについて インプラント治療とは歯の抜けた所にインプラント(人工歯根)を埋め込みその上に人工の歯をつける方法です。埋め込まれたインプラントは2~3か月で骨と結合して固定されるので自分の歯と同様な噛み心地で固いものでも十分に噛めます。 […]
2010年8月24日 / 最終更新日時 : 2010年8月24日 未分類 当院に寄せられたご質問 Q フッ素は何歳頃までが効果があるの? A 4才頃から中学生までが効果があると言われています。 Q インプラントの手術に痛みはありますか? A 手術中できるだけ痛みがないよう局部麻酔をし広い範囲に数多くのインプラントをい […]